「スーパーリーグ セントーサのご報告
スーパーリーグトライアスロン2018年シリーズのファイナルがシンガポール、 セントーサ島で開催されました。 2月23日土曜日 エリミネーター ステージ1 300mスイム-5kmバイク-2kmラン 同時スタートした24名のうち、上位15名(9名脱落)が 先頭のゴール後、10分休息を挟み、次のステージへ ステージ2 300mスイム-5kmバイク-2kmラン 同時スタートした15名のうち、上位10名(5名脱落)が 先頭のゴール後、10分休息を挟み、次のステージへ ステージ3 300mスイム-5kmバイク-2kmラン 最終ステージは10名でスタート 全てのステージ中に、先頭から90秒遅れると、離脱しなければなりません。 高橋は最終ステージまで生き残り、8位でゴールしました。 2月24日日曜日 エンデューロー 300mスイム-5kmバイク-2kmラン-300mスイム-5kmバイク-2kmラン-300mスイム-5kmバイク-2kmラン 24名全員で一斉スタート後、3種目3ステージを連続して行い、 各種目ごとに最後尾2名が脱落させられ、 加えて、先頭から90秒遅れた時点でも離脱しなければならないサバイバル戦です。 最終生き残った6名のみが「スーパー6」としてそのまま最後まで戦えます。 高橋は第2ランまで健闘し、90秒ルールはクリアしたものの、惜しくも脱落組になり、 この日は9位となりました。 2日間を通したセントーサの順位は9位。 2018年シリーズランキングは、31ポイントを獲得し、8位。 この結果から、2019年シリーズのシード権を獲得(上位10名まで)することが出来ました! スーパーリーグのSNSや本人のインスタなどを通して応援観戦して下さった皆さま ありがとうございました。 また、今回は日本から駆け付けて下さった応援団とシンガポール赴任中の同級生2人の 大変心強い生応援もあり、特別な盛り上がりとなりました。 後日、観戦記などもお伝えしたいと思っています。 コメントはクローズされています。
|
Archives
12 月 2020
カテゴリ |